2016年07月22日

7月22日

今日は始発便で上京です。今日明日は宮崎市の要望陳情。2日間戸敷市長と霞が関廻りです。
移動中の車内のあちこちからラジオ体操が見えました。もう夏休みですね。
空港でふるさとの味、ガンジスカレーを頂いてから上京です。甘い玉ねぎの味が癒されます。ちなみにマンゴーの季節も、もうそろそろ終わりです。

雨の東京です。早速戸敷市長他宮崎市幹部の皆さんからの要望など。午後からは森山農水大臣から始まる霞が関廻りです。
お昼は宏池会の懇談会。岸田文雄会長からは、参院人事、内閣改造を控え、落ち着かない日々ですが、緊張感を持って臨んで欲しいとご挨拶。

東京ビックサイトでの「インバウンドジャパン2016」に。
インバウンドが完全に一つの産業として、運輸観光業界をはるかに超えな、様々なスピンオフを生み出していることを実感。
発信力のあるブロガーやユーチューバーの活用、ハラル対応の様々な飲食品など、これからのインバウンドの基幹的存在になるムスリムの皆さんへの対応も日進月歩。
わくわく感、満載であります。

珍しく金曜夜に東京です。旅館業界の団体(全旅連)青年部の皆さんとの勉強会。
マンション選び研究所代表の武内修二さんの講演。(本人のご希望で暗い写真にしてあります)
民泊の現状について、データを用いた現状分析を。報道では民泊の急増が指摘されますが、京都市のように緻密に調査し、市民にも通報を呼びかけるなど違法民泊を徹底して取り締まることで、Airbnb利用者が減少している実績などは地道な取り組みの重要性を改めて認識させます。
臨時国会は民泊新法の議論が重要な局面を迎えます。青年部の皆さんともしっかりタッグを組んで、広範な国民の皆様の理解を頂けるよう努力にて参ります。
posted by たけい俊輔 at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月20日

7月20日

大学時代からの友人の 藤崎 剛鹿児島県議と意見交換。
県政史上初の現職知事の落選、これまた県政史上初の民間知事誕生という鹿児島県政にとって、未知の局面です。
その意味では県議会の役割は極めて重要かつ県民から注視されるところです。
東国原県政発足当時のことなどを様々お話しさせて頂きました。私自身も、あの喧騒からもう6年も前になるのかと、改めて時の流れ実感しています。
鹿児島県政の安定は宮崎県にとっても極めて重要です。議会の中でも中堅としての藤崎県議の役割に期待!

昨年まで9期連続で宮崎市議会議員を務められ、県神社庁総代、県護国神社総代などを務められている日高義人先生の旭日小綬章記念祝賀会に。
常に大らかに包み込んで頂くお人柄には浪人中の厳しい時期、何度も助けて頂きました。
今後のますますのご活躍をお祈り申し上げます。

その後、県連の団体からのヒアリングの懇親会、商工関係の意見交換会などで今日も充実した1日が終了。
さて、昨夜遅くに学生時代私の国会事務所でインターンしてくれていた木佐貫くんと天文館で食事を。全国紙の新人記者で鹿児島で勤務しているのですが、色白だった彼が高校野球の取材でかなり焼けていたのには頑張りか伝わって、頼もしく思えました。
手前味噌で恐縮ですが、ウチは若いスタッフが多いですが、頑張るメンバーも、巣立ったメンバーも、成長してくれているのはうれしいものです。
今日の朝刊に署名記事が出るとのことでしたので、買って帰りの電車の中で読みました。
「1打席に全力を尽くす」という記事。なかなか読み応えがありました。
高校野球もまだ続き、暑い夏が続きます。鴨池球場で一つひとつの記事に全力を尽くして、成長することに、心からの期待とエールを。
posted by たけい俊輔 at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月19日

7月19日

今朝は一路福岡に。九州運輸局で竹田局長と「九州ふっこう割」などについて意見交換。今後とも現場の声などをしっかり伝えて参ります。
これから鹿児島へ。九州新幹線は西九州の行動の幅を大きく広げます。改めて実感。

一路鹿児島へ。市内与次郎浜に移動し、宮崎でも『ふぁみり庵はいから亭』『寿司まどか』などでおなじみの康正産業さんが展開しているインバウンド向けの「康正寿司学校」を 肥田木 康正社長のご案内で、見学&体験をさせて頂きました。
今日は香港最大手のEGLツアーの皆さんが来られました。一人前の寿司体験をスタッフが実演し、添乗員さんが通訳する形で開催され、その後それを召し上がるという約1時間半の内容。
修了証、食品サンプルのお寿司のお土産、心を込めたバスが見えなくなるまでのお見送りなど、日本を感じて頂きかつ思い出に残る様々な取り組みに感動しました。
やはり観光はどこまでいっても人です。現場を支える皆さんの思いに、今後もしっかり応えていきたいと思います。

乗車したことがなかった鹿児島中央ー指宿間の「指宿のたまて箱」(いぶたま)に。ざっと半分以上は外国人。インバウンドが地方まで行き届いていること、そしてそれが地方の観光を支えていることを実感。
JR九州らしい気配りもあり、美しい錦江湾と桜島で1時間というちょうど良い時間で指宿に到着。
鹿児島中央駅で販売していた鉄砲伝来にちなんだ『"燃えろ" 撃て!タネガシマ安納芋ぷりん』なるものを頂きながら。その勇ましい名に比して、とても濃厚で甘い味。

顧問をしている南九州観光誘客促進連合の暑気払い。二次会は天文館を盛り上げるNPOの代表、門口さんのお店で。
県産米を1合詰めた大型名刺をもらいました。なかなか気が利いています。私たちは公選法で使えませんが(泣)
デービッドアトキンソンさんをお招きしての総会から3ヶ月足らずですが、熊本地震とそれに伴う様々なことがありました。しかし前向きに、チームワークで南九州の観光を支えていきます。
posted by たけい俊輔 at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする