2016年07月25日

7月25日

宮崎県の高速自動車国道建設促進期成同盟会、鉄道整備期成同盟会に江藤拓代議士とともに参加。
JR九州の 宮野原 佳宮崎総合鉄道事業部長の講演がありました。JR九州の宮崎県への取り組みを分かりやすく説明頂きました。
インフラは建設などの長期的な課題、道路補修や列車の長編成化など身近かつ喫緊な課題。それぞれの物差しを持って臨みます。

今日はJA宮崎中央の品目別の組織である部会のピーマン、田野支店きゅうり部会の総会をはしご。ピーマン部会には生産者の ひだか 陽一県議も生産者として参加。
いずれでも「産地パワーアップ事業」についてのお声多数。特に本県は採択率が低く、期待が大きかった分、様々なご意見を賜りました。
雨も多く厳しい気候を、工夫と仲間の学び合いでほぼ平年並みにこぎ着けた皆さんの努力には頭が下がります。また女性部(フレッシュミズ)のパワーにも圧倒され、元気が貰えます。
頂いたお声をしっかり受け止め、補正予算、本予算に活かして参ります。
posted by たけい俊輔 at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月24日

7月24日

『第15回まつりえれこっちや宮崎』。今年も 村上 由哲さん、みのわ そうへいさん他の皆さんと審査員をさせて頂きました。
今年はYouTubeなどでも話題になった「JR九州櫻燕隊」が初参戦。見事な演舞で大賞を受賞しました。
私も初めて生で見ましたが、そのパワーに圧倒されました。様々な職場の皆さんが集まり、これだけの演舞ができることは、相応の会社の応援もあってのことだと思います。JR九州が九州を盛り上げる会社として何事にも真剣に臨む姿勢を示すことにも大いに繋がる、素晴らしいものでありました。
毎年恒例 伊豆 謡子さんが司会の閉会式。その最終演舞は参加チームの皆さんにも刺激になったようです。
ここ数年、県外勢がかなり本腰を入れて「えれこっちや」に臨んできてきます。それに審査もかなり激戦となり、全体の質も上がってきました。
今年から河川敷に閉会式も変更。様々な工夫も加えられ、まつりの進化も感じました。
参加された皆様、またスタッフの皆様、大変お疲れ様でした。
posted by たけい俊輔 at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月23日

7月23日

大分商業高校で開催中の水球九州大会の激励に。あと1勝で全国国体に出場です。
狭く浅く屋外という厳しい環境の中、宮崎工業高校を中心としたメンバーの頑張りに心からの敬意と、皆さんの頑張りが後輩の環境改善にも繋がる旨、激励しました。
ぜひとも応援よろしくお願い致します。

別府市のAPU(立命館アジア太平洋大学)の 今村 正治副学長と昼食兼ねての意見交換。
APUの取り組み、そして私もかねがねお話ししますが、人と人の交流はわが国にとっての"安全保障"ということ。そしてお互い会うこと、まず知ることが重要だということ。
とても良い刺激になりました、近いうち、別府にも伺ってお話を伺います。アレンジしてくれた 守護 彰浩さんにも感謝。
これから宮崎へ。隣県なのに3時間半という長時間の列車の旅。頂いた本を読みながら帰ります。

posted by たけい俊輔 at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする