2016年04月14日

4月14日

今朝は接骨院、整骨院の団体である日本柔道整復師連盟の推薦議員会。
いわゆる団体に入らないアウトサイダーによる反社会勢力と結託した不祥事などもあり、真面目な方にしわ寄せがいっている現状があります。大変強い危機感も示されました。今般の参院選の推薦候補、自見はなこさんの紹介も。

宏池会例会。先のサミット外相会合、広島宣言などについて、岸田会長からお話がありました。
この成果を伊勢志摩サミット首脳会合に伝えるとの決意も。まさに岸田外交です。

宮崎市歯科医師会と顧問をされている宮崎市議の皆さん、宮崎市保健所長などが上京され、移転に伴う課題について、内閣府、国土交通省、厚生労働省と意見交換。
ハードルは高いのですが、県とも意見交換しながら、一つずつ可能性を探って参ります。

熊本で震度7とのこと。宮崎は4とのことですが、安否が気になります。
とにかく海岸には近づかれないよう。また余震に気をつけて下さい。
posted by たけい俊輔 at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月13日

4月13日

今朝は事務局長代理を務めている地域公共交通の活性化及び再生を目指す議員連盟から。
前武蔵野市長で総務副大臣の土屋正忠代議士にお越し頂き、日本初のコミュニティバス「ムーバス」を創り上げた経緯について。吉祥寺に住んでいた私としては、公共交通が街を変えた大きな声インパクトを肌で感じておりました。
福祉の視点だけではなく、全体の視点でみること。デザインなどにもこだわること、規制の壁をどう乗り越えたか、様々なヒントを頂きました。

選挙制度に関する議論。アダムス方式の導入を党として機関決定。
一票の格差の改善は必要にしても、地方の声の反映のあり方、衆参の役割分担など、憲法改正の議論の中においても、位置付けていく、長い道のりのスタートと考え、取り組んで参ります。

昨年ミャンマーでお世話になった旅行会社経営のアウンさんが来日され、意見交換。
2月の予算委員会分科会でも質問しましたが、実に美しい自然や文化に溢れるミャンマーの観光振興に日本が果たせる役割も多くあると思っております。
今後とも連携して取り組んで参ります。

議員宿舎に戻り、かつて宮崎交通勤務時代に買った、今日の公共交通議連の講師の土屋正忠代議士の著書を読み返します。
ページをめくっていますと、当時会社の前のビルにあった中華料理屋のサービス券が。たぶん"しおり"代わりに使っていたのでしょう。
だいたい私はこの店で6時ごろ食事をして、それから残業しておりました。
麻婆豆腐も酢豚も美味しかったなぁ。いつも励ましてくれていたおばちゃんは元気だろうか。
人生は一期一会。多くの出会いと別れ、そしてふと思い出す懐かしい味。
そんなことを積み重ねながらの人生です。
posted by たけい俊輔 at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月12日

4月12日

昨夜のうちにアトキンソンさんと鹿児島へ。多くの方がFacebookにあげて頂き、読んでおりました。思いを共有できたとすれぼ、本当にうれしくまた、ありがたく思っています。
さて、移動中の車の中で「政治家はこんなに忙しいのですか」と聞かれます。私のペースに巻き込んでしまい、大変恐縮です(^^;;
さて今朝は鹿児島県庁訪問から。その後、報道機関訪問、顧問をしている南九州観光誘客促進連合の総会、アトキンソンさんの講演冒頭でごあいさつし、上京。夜は理事をしている内閣委員会若手の懇親会と続きます。
桜島が相変わらず、雄大であります。

午前中からアトキンソンさんと鹿児島県庁、南日本新聞などを廻り、南九州観光誘客促進連合の総会の後、再びアトキンソンさんの講演会。
会場は満席、特に鹿児島県庁の観光関係の職員も副知事を先頭に40人ほど参加されています。
南九州に"気づき"が広がり、宮崎鹿児島の一層の連携が深まることに期待の繋がる日程でした。

南九州の全ての行程が終わり、上京。アトキンソンさんには本当に感謝しかありません。
大学の弁論部の後輩で薩摩川内市議会を目指して活動している 坂口 健太さんも来てくれました。とても誠実な人間です。薩摩川内市の皆様、どうぞよろしくお願い致します。
鹿児島空港に来ると必ず立ち寄る「鶏飯バイキング」(580円)を堪能して、一路出発。

東京に戻りました。この2日間ほとんどニュースに目を通すとがなく、機内でG7外相会合の記事を読みます。平和祈念公園でのケリー国務長官との写真は、戦後政治史の1ページに長く語り継がれるものであるはずです。
非核化の思いを世界に共有するという大きな役割を、岸田外相に果たして頂きました。宏池会の一員として誇りに思います。
昨今、核武装を検討すべきといった言説を取る政党も現れていますが、非核化を目指すのは唯一の被爆国でもあるわが国の"矜持"です。
宏池会の思いを体現されたともいえる岸田外相(会長)を心から誇りに思います。


posted by たけい俊輔 at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする